マインドフルネス『今ここを生きる』感覚:癒しのはるむいにて

沖縄でゆったり暮らし
心のサポーター&ハルサー(畑をしている人)をしている☆ヒーリンなおこです(*^^*)
「今ここを生きる」ってどういうこと?
頭ではなんとなーく
わかった気になっているけれど、よくわからなーい!(>_<)
って方も多いのでは?
「今ここを生きる」ことを理論抜きの感性のみで体感したことを記しています。
癒しのはるむいにて
2022年2月7日のこと
久しぶりに癒しのはるむいに来ると
大根やからしなの花が咲き
野菜畑から花畑に変わっていた!
その光景があまりにも美しすぎて
仕事を忘れうっとりと
ひとりひとりに声をかける
すると

大根の花が「ここにいるよ!」
と呟く。

穏やかな時の流れ

命を感じる

アイコという名のミニトマト。
F1二代目。
去年ここで育てたミニトマトが土に落ち
その落ちた種から芽を出したくましく育っている

形は違うけど、こちらもアイコ。
F1二代目。
こちらもうてぃむい(落ちた種から育つこと)

花が咲き終わり種になろうとしている大根さん。
これまでに
これほど
お野菜の花や種を
深く愛でたことが
あっただろうか。。。
あ~
これが「今ここを生きる」ということだ!
そう体感した。
さいごに
生活に追われているとなかなか
今ここ
この一瞬を
味わうことが難しい。
時には、意識的に深呼吸をして
過去も未来も時間も忘れ
「今ここ」を味わってみるのもいいですよ~🎶
。*・。*・。*・。*・。*・。*。*・。*・。
2022年2月26日土曜日
癒しのはるむいにいらっしゃいませんか~💕


