2019年7月7日🎋山原ゆんたく会・ワークショップの内容と参加者の感想
今回のゆんたく会・ワークッショップのテーマは
『自分の中に眠っている答えをみつよう🎶ビジョンメッセージワーク』
でした。このテーマだけでは、全く何をするのか、わからないヾ(≧▽≦)ノ
簡単に説明すると
「自分の抱えている悩みや不安、願望達成などについて、伝えてもらう映像を基に、どのようにしたら解決するのか、達成するのかを自分の力で導き出していくというものです」
悩みを相談された時に、個人的に使っている技法ですが・・・グループで扱うのは初めて(*^^*)
ということで、今回のゆんたく会の様子やワークショップの内容などを載せたいと思います。
※今回は、ゆんたく会に賛同し共に運営に関わって来た方々の参加であった為、こちらに具体的内容を掲載いたしますが、普段は、オープンにすることはありません。感想などを掲載する場合は、無記名とし、必ずご本人の了承をいただきます。
もくじ
対象者
- 成人女性でグランド・ルール☞が守れる方なら、どなたでも参加可能です
※今回は、教職関係者2名の参加でした(*^^*)
※ワーク内容・テーマによっては、対象者が変わる場合があります
ビジョンメッセージワークの基本となる考え
- 皆、自分で解決する力を持っている
- 答えは、すでに知っている
- グループでやる場合は、集まったメンバーには何かしらの共通項・共通意識がある
※誰かに依存するのではなく、自分の力で前に進もうとする意志が必要
※ある程度のイメージ力が必要かもしれません。グループでやる場合は、メンバーの助けがもらえます。
ビジョンメッセージ・ワークショップの流れ
- 「仕事・健康・お金・人間関係・家族・パートナー」の中から解決したい出来事や今後、どのようにしていったらいいのかなど何か解決の糸口が欲しいものを決める
- 何か解決したいこと、答えが欲しいことのあらましを簡単に、話してもらいます
- なおこが視えたビジョンを伝えます。ビジョンの長さは、その時々で変わります
- 伝えられたビジョンと自分の解決したいことと、どう関係しているのかを考えてもらいます。
- 最終地点は、どのようにすると、解決に至るのかを顕在意識で認識することです!(^^)!
- 最後に聞いていた人に、感じたことを話してもらいます。(自分の課題と重ねてもいい)
※聞き役の人は、記録係(メモ)をお願いします。
※セッションの前に呼吸に意識し瞑想→イメージトレーニングをする
ビジョン暴走で爆笑!
上記の流れの予定だったのですが、今回参加者は、2名。私を含めると3名。
ゆったりと進めましょう🎶と思ったのはつかの間
私のビジョンが暴走Σ(・ω・ノ)ノ!
解決したいことを聞く前に、ビジョン(映像)が視えてしまい(*’▽’)
参加者:え???
なおこ:どうしましょ!もう、視えちゃいました!取りあえず、視えたものを話してから解決したいことを聞くというのはどうでしょ?
参加者:大爆笑!私、まだ何も話してませんけど(爆)
と、予定の流れとは、順番が逆になるというハプニングもあったのですが、参加者の意識が高く、全て解決策まで導き出していっていました。ここまで、スムーズに運ぶとは私も予想外でしたが、とても楽しいワークショップとなりました。
参加者からのコメント
参加した経緯
- これまでに何度か個人的な相談をした際、このセッションを受けて何故だか知らないが、問題がクリアになった。という経験をしているので、グループワークになるとどうなるのか体験してみたかった。【40代女性】
- 「自分の中に眠っている答えをみつけようビジョンメッセージワーク」というタイトルに、お!楽しそう~と思ったから【30代女性】
- 山原ゆんたく会は、自分を振り返る場、自分の抱えている課題のヒントをもらう場となっているので、開催を待っていました。
参加した感想
安心安全の空間でした!
- 参加申し込みをしてあと、「健康、仕事、お金、人間関係、家族・バートナー」の中で、答えを知りたいものを選んでいてね♪と伝えられ、どれが良いかなぁとワクワクすると同時に、私の知らない私を知る?どんな自分が眠ってるのかなぁというコワさもありました。(基本初めてがコワい性分(^^;))
けど構えるなかれ…思わず笑っちゃう楽しくて安心安全の空間でした。その空間が有ることは、とても有難いことです。美味しい食事を頂きながら 自己を見つめる作業~♪
1人では なかなか出来ません~~。
ホントにこの時間に感謝です。
♪( ´∀`)人(´∀` )♪ 【30代女性】
ものの数分で、見方考え方が変わった!
※感想掲載のご了承いただいております。
さいごに
忙しい生活から、ちょっと抜け出して、ホッとできる空間・場所で一緒に過ごしてみませんか
ゆんたく会は、ただゆんたくをするだけではなくて、自分をみつめる作業・ワークショップをしながら、楽しく過ごせる場となっています。
安心安全に過ごせる空間
ホッとできる空間
楽しく過ごせる空間
となっています。
そんなひと時を一緒に過ごしてみませんか~(*^^*)