学級開きの準備 ~教室の雰囲気づくり~

学級開き

とうとう春休み突入(*”▽”)

年度末事務処理、転勤、赴任の準備で大わらわの時期かなぁ~

悩める先生方のサポーター、なおこです✨

 

学級開きは

子どもを迎える準備段階から

もう始まってます(*^^*)

今日は、学級開きの準備の一つ「教室の雰囲気づくり 」について、書いてます🎶

一人ごと

学級開きの様子を提供しようと

ブログを書き始めたものの

探しても探しても、視覚的にわかりやすい写真がな~い(≧◇≦)

現役の現場の先生方の方が

参考になるもの、いっぱい持ってますね(笑)

でも

現役の頃なんか、必死!

ブログに書き残すなんて(>_<)

む~り~でした。

よって、イメージ映像を作成しました💦

前面黒板の紹介

今年は、どんなクラスかな?

先生は、どんな人かな?

子ども達は、心臓がどきどきしながら登校してきます。

そして

期待に胸をふくらませています。

楽しい1年になりそうだな。。。

そんな雰囲気が感じられる 教室の前面黒板の紹介です。

1年生は、特別!

1年生の教室づくりは、他学年に比べ、特別感まんさいです!

他学年の先生方のサポートも大きい。ありがたい!!

学級開き

私の名前「はまがわなおこ」は、担任の自己紹介の時に、お話しながら黒板にはっていきました。⇓⇓⇓

学級開き

⇓⇓⇓ 教室のうしろの掲示 前面にしてもいいくらい(*^▽^*)

学級開き

※掲示物、簡素化傾向にあるのも 現実。

※仕事量をどこで減らしていくかをいつも頭においておくべし!

2・3年生

2年生3年生の教室掲示では、「しんきゅう おめでとう」の文字が、ひらがな。

因みに、「しんきゅう おめでとう」の文字を100均の紙皿に貼って作成。

うらに、マグネットシートを貼ってます。

学級開き

4年生以上の学年

4年生以上の教室掲示のイメージ ⇓⇓⇓

学級開き

※因みに、「おめでとう!」の部分は、何年担任になっても、使いまわしです(。◕ˇдˇ​◕。)/

5年生向けに書いたもの

🌸A3サイズの9分割印刷したサイズ

🌸この文章の中に、「はまがわなおこ」が隠れています(*^^*)

学級開き

🌸前面黒板でつかったあとは、4月は、教室内で掲示して利用します。

4月・・・授業参観などで、保護者の方々に見てもらう(掲示物)のも最高です(*^^*)

掲示資料を作成するときの 効率的な作業ポイント3つ

再利用できること!

🌸一度作ったものは、使い捨てにせず、一月間くらいは、教室内の掲示物として使うことを前提に作成する。

🌸毎年使えるものは、ラミネートなどをして、しっかり保管しておく。

🌸A3サイズのクリアファイルや専用ファイルなどを利用すると使う時に探しやすい。

視覚から訴える!

🌸くっきり、はっきりしたものが目をひく。

🌸文字の大きさに気を付ける。一番後ろの席の子が見える大きさにすること。

教科の教材づくりも同じ

🌸授業で提示資料を作成するときも、同じ要領で作成すると

提示資料=掲示資料

となるので、効率化に繋がります。

ICT活用もあり

2014年に赴任した学校では、大型テレビがタッチパネルになっていました(*^^*)

2020年の現在、大型電子黒板などが普及されている学校も増えているかもしれませんね。

もし、そういったICT機器を活用できる環境にあるようでしたら、機器を活用して雰囲気づくりができるかもしれませんね。

さいごに

教室の前面黒板に、「進級おめでとう!」と書かれているだけでも

先生からのメッセージは、届きます(*^^*)

この教室にこのメンバーが集まるのは

奇跡!

なんですよ!

2020年3月時点で、地球上に約76億人が暮らしています。

76億分の(クラスの人数)が集まるんです\(^o^)/

先生は、そのクラスの担任です!

先生!担任おめでとうございます!!

 

今日も

元気いっぱいの子ども達の笑顔

心身ともに健康で

日々、子ども達と楽しく向き合える先生方が

増え続けますように\(^o^)/

祈り、応援していま~す🎶

 

関連記事

学級経営の土台① ~信頼関係づくり・子どもの捉え方~

。*・。*・。*・。*・。*・。*。*・。*・。

学級経営(主に小学校)に関して

お困りのときは

お気軽にお問合せください(^_^)/~

私が待ってま~す\(^o^)/

カウンセリング スペース ガーデン こちらから▷

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です