屋久島ひとり旅:観光満喫!「やくざる号」にて(後編)

沖縄でゆったり暮らし
心のサポーター&ハルサー(畑をしている人)をしている☆ヒーリンなおこです(*^^*)
2022年6月22日~25日までの3泊4日
屋久島ひとり旅に行ってきました!
3日目の6月24日(金)は、周遊観光やくざる号に乗って一日観光をしました。
屋久島一日観光:後半の様子をつづっています。(*^^*)
屋久島観光:午後のコース
図⑨ふるさと市場
↓
図⑩ヤクスギランド
↓
図⑪紀元杉

今回の旅で一番行きたかった場所
- ヤクスギランド
- 紀元杉
わくわく期待に胸ふくらみ
ふるさと市場でランチのあと、お土産を購入し念願の「ヤクスギランド」へ出発!
ヤクスギランド
ヤクスギランドについて
標高 ⇒ 1000~1300mの場所
- 面積約270haの自然林
- 屋久杉の森を散策できる穴場スポット
- 5つの散策コースがあり選べる

どんどん道幅も狭くなり
標高が高くなっていきます。

ヤクスギランド散策
周遊観光一日コースでは、30分コース、50分コースを選ぶことができました。
時間がたっぷりあったので
私は50分コースを歩きました。


遊歩道が作られていて
とても歩きやすいです。



この日もお天気に恵まれ晴天🌞

晴れていても森の上から水が落ちてくる。

ご年配の方々歩くのが速くて
後ろからとことこ着いていく一番若い私 “(-“”-)”
皆さんの後ろ姿も見えません!(*‘∀‘)


倒木に生えた苔が
なんとも風情があります。

↓ 仏陀杉

50分コースは「仏陀杉」を見ることができます。
ここで年上のお姉さまお兄さま方(私の父母と同年代の方々(*^▽^*))から
「若いー!」
「笑って笑ってー!」
と言われご機嫌に笑顔で
パチリッ!!

↓ ヤクスギランドの休憩所

小さいスペースだけどお土産が販売されています。
トイレタイム&二階にはゆっくり休める休憩所があります。
紀元杉
紀元杉について
標高 → 1200m
樹高 → 19.5m
胸高周囲 → 8.1m
推定樹齢 → 3000年と言われているそうです。



縄文杉は、近づけないし触れない。
でも
この「紀元杉」は、すぐ近くまで行けるし触れる!ことを知りどうしても会いたかったのです。


会いたかったよ~!!

感謝の虹🌈
帰りのバスの窓から
🌈虹が…🌈
楽しい一日をありがとう~♡

宿(屋久島料理 宿 鱗屋)の前まで送っていただき観光終了です。
おまけ
夕食まで時間があったので宿の近くをお散歩



宿にて夕食を堪能
お腹いっぱいです!

屋久島最後の日
/
ありがとう~♪
かんぱーい♪
\

最高の旅になりました。(*^▽^*)
さいごに
50代屋久島ひとり旅
屋久島周遊観光バス「やくざる号」のおかげで
- 安心して
- 行きたい場所にも行けて
とても楽しい一日を過ごすことができました。
女性ひとり旅には屋久島周遊観光バス「やくざる号」おススメですよ~♪
関連記事
。*・。*・。*・。*・。*・。*。*・。*・。
きっと、笑えるときはやってくる!
生きてるだけで丸儲けだよ!

電子書籍Amazonランキング1位!10部門獲得しました!(2021年6月)
紙バージョンも絶賛発売中❗❗
書籍販売はこちらから▷「元熱血教師のうつをのり越えた向こう側」
。*・。*・。*・。*・。*・。*。*・。*・。
女性専用カウンセリングやっています▼


